ママらいふ × マイらいふ 〜子育てとワタシを楽しむ

フリーで働くための行動記録、育児、ママ向けITサービスについてのサイトです。

女性の為のネットスキルアップ塾・彩塾説明会に参加しました。

先日も記事にしました、女性の為のネットスキルアップ塾・彩塾の公式説明会に参加しました。

実際に事務所に伺い、主催者・塾長の山口朋子さんにお会いして、直接質問に答えてもらえたことで、ホームページでは分からないことや感じられたことがたくさんありました。ここでは、公式ホームぺージにはない内容を皆さんに共有したいと思います。

 

説明会の雰囲気

参加者は私含めて3人+山口さんの4人で、こじんまりとしてました。なんとなく、たくさんの人が押し寄せて、堅苦しい感じを勝手にイメージしていたので拍子抜け。赤ちゃんを連れてきた方もいらっしゃって、日差しのよいお部屋の中で、明るく温かく質問しやすい雰囲気でした。

 

時間は1時間半で、前半は主にホームページに掲載されている塾の内容に沿って、塾長から詳細の説明、後半は参加者からの質疑応答で進められました。

 

塾長による彩塾についての説明

●サポートSNS
サポーターは、塾長と副塾長(プロのアフィリエイター)、元彩塾など各分野のスペシャリスト12人で行っている。24時間365日質問可能で、24時間以内に回答がある。実際はほとんど副塾長が答えている。


第〇期という半年の期限は、テキストを受け取る期間。期が終わっても、サポートは1ヶ月単位で延長可能でだいたい1~2年位続ける方が多い。0期から続けている方も。
これを使うことによって、文章力をつけることもできる。文章の書き方みんなできてない。ここを徹底的に学習する。

 

●塾生

日本全国・海外にもいる。10期から、起業コースとアフィリエイトコースの2つのコースがあるが、両方を学ぶ人が多い。アフィリエイトで始めても、起業する方もでてくる。


子育て中の主婦が多い。または子育てが終わった方。年齢は20~70代。働きながら子育てし、朝3時にSNSにログオンして活動している方も。皆仲が良い。

 

●セミナー
文字で読むより、人から話を聞く方が理解できる方が多いため、それまでに配布されたテキスト内容で、月に1度、土日に公式セミナーが開催される。参加できなくても動画で見ることもできる。


公式セミナー以外にも、モニターを兼ねて塾生によるセミナーがたくさん行われている。自分が主催することも可能。

 

●特典
塾長の情報商材:内容を勉強してほしいわけでなく、情報商材を売りたいときの見本として使ってもらう目的で配布している。


起業のスタートダッシュ応援:フォロワー3万人を持つ塾長が、ビジネスを紹介してくださる。1回で10人の顧客を獲得した方もいる。

 

●入塾する際のお得情報
たくさんの彩塾体験者がアフィリエイトをしている。その方のサイトを通じて申し込みをすると、彩塾特典プラスさらにいろんな特典がつくものもある。「彩塾 体験談」で検索を!!


参加者からの質問Q&A

️●塾で得られる知識や内容は、インターネットや本にはないもの?
ない。情報は常に変わってしまうため、本は出版される間に情報が陳腐化する。現在アフィリエイターである副塾長が、現在の情報を常にキャッチアップしており、実際の体験を元に情報提供している。

 

️●ここで得た知識を元にネットビジネスを教えても良いのか?
自分で消化して自分の言葉で教えたり、テキストを書けばOK。テキストの丸写しはNG。ただし、情報は常に変わるので、自分で勉強し続ける必要がある。

 

●他の塾との違い/メリット
アフィリエイトは目的でなく、起業を目的とした塾。起業したばかりの人も仲間みんなで応援し、助け合う仲間を得ることができる。


まとめ

ネットで稼ぐって、なんとなくダークなイメージを払拭できなかったけど、説明会に参加してそれは全くなくなりました。

 

それに、二の足を踏んでしまう一番の要素・主婦には高額な塾代ですが、3ヶ月で塾代を稼ぐことを目指すカリキュラムになっていると聞き、不安要素もなくなりました。

 

ここに入ったら、フリーランスで働きたいという夢が叶いそう!!!・・・という訳で、入塾を決めました。

 

ところで、これまで企業がTVや雑誌などにかけていた広告費が、消費者がそれらを見なくなったことで、インターネット・アフィリエイトに流れているそう。それは右肩上がりなのに、アフィリエイターの数はあまり変わっておらず、しかも8割は男性なので、女性は女性用商品を売ることもできて、ねらい目なんだって。

 

知らないことがたくさん詰まってそうな塾に、ワクワクしています!!!!!

 

ネット塾って怪しくないの?個別説明会に参加しました。

”〇〇ちゃんのママ、〇〇さんの奥さんだけじゃなく、あなた自身があなたのために輝ける起業塾「彩塾」”

http://www.saijuku.net/info/

 

3ヶ月ほど前にその存在を知ってから、入塾をずっと考えていました。でも、塾代は決して安くはありません。一般的には安いくらいだけど、たいした収入を得ていない現在の主婦の自分には、そうそう飛びつけるものでもありません。

 

本当に入る価値があるの?自宅で好きなことして稼げるっていうネット塾って、怪しくないの?でもやってみたい!不安と期待が入り混じる。。。

 

公式の説明会もあるのですが、その前に個別説明会も受けられるということだったので、1年前にその塾に入った方にSkype経由でお会いして、ぶっちゃけどうなの?と、いろいろ質問しましたので、そのまとめです。

 

その前に。。。彩塾との出会い、そして彩塾とは

3ヶ月ほど前のこと。近所に開業予定のカルチャースクールに、マンツーマンパソコン講師の企画を持ち込んだら、「その企画だと、利益がでないので専属講師として雇えないけど、アイデアは面白いから、お客さん見つかると思うよ、自分で集客してみたら?」と言われた帰り道。「って言ったって、どうやってやろう?それをこの半年悩んでるんだけど~」と思いながら、ふらっと入った本屋さんで、たまたま目にしたのが「普通の主婦が4900万円稼ぐ方法」という本。

 

怪しい、怪しすぎる。。。タイトルの値段がすごすぎてドン引きしたんだけど、それでも気になって手に取ってみると...え、インターネットで稼いだ?ふむふむ。もっと読んでみると、アフィリエイトでネットスキルを磨き、集客を学んで好きなことで起業しましょう、そのための塾を運営してます、だって。

 

これだーーーーー!!!

 

もっとも心が惹かれたキーワード、それは「主婦の起業はかたつむり」。
か=かんたん、た=楽しく、つ=つづけられ、む=むりなく、り=リスクなく。

好きなことを仕事にしたい。でも家庭の時間や資金を圧迫するまでのことはしたくない。でもきっちり集客して収入も得て、続けていきたい。まさに理想通り!!!

 

調べてみると、塾に入れるのは年に2回だけで、次は来年2016年2月開始。12月から始まる説明会をずっと心待ちにしていました。

 

先輩塾生による個別説明会の概要

説明会というより、こちからの質問に答えるという形式で1時間ほどお話を伺いました。

 

Q.塾代の価値はありましたか?
A.ありました。現在は念願だった起業をして、給与をもらっていた時に比べ5倍の収入があります。作ったサイトは、放っておいても月に数万円稼いでくれます。その上、時間の制約もなく、子どもとの時間を持てるようになりました。この一年間、入塾してからずっと毎日ワクワクしています。

 

Q.ネット塾って怪しくないですか?
A.正攻法でクリーンな方法を教えてもらうので、問題ありません。その代わり、結果が出るまでに時間がかかります。手っ取り早く稼ぐ方法を売りにしているものもありますが、それは一時的なことで長続きしませんし、ブラックな方法を使うとgoogleからペナルティを受けてしまいます。

 

Q.入塾して一番良かったことは何ですか?
セミナーなどを通じて様々な人との出会い、人脈ができたこと。はじめはなかなか成果がでなくてくじけそうになるけど、仲間同士でお互い励ましたり、SNSで質問にも答えてもらえたり。あとは、普通なら会うことはない、企業の社長が集まる機会に参加して今もつながっている人ができました。

 

Q.塾生は皆成功しているの?
A.いいえ。やる気のある方が続いています。私は、高い塾代払ったんだから元を取ってやる!という気持ちで続けられました。ある意味、塾代が踏み絵のような。。。お医者さんの奥様がいらっしゃいましたが、続きませんでした。

 

Q.テキストにないことでも質問に答えてもらえるの?
A.はい。テキストになくても答えてもらえます。ただし、アクセス解析Googleを使うことになっているのに、それ以外のものを質問することはできないようです。
疑問点などは、SNSで聞けるようになっているので、どんどん質問して活用するのがお勧めです。やればやっただけ成果がでます。

 

まとめ

実際に入塾して起業している方からの実体験を聞けたし、「入塾したら成功間違いなし、という夢の塾ではありませんよ」と言われたことで、怪しいのでは?という不安はなくなりました。今度は塾長による公式説明会に出席して、もっと疑問点をクリアしたいと思います。出席したら、その内容をまたアップしますね!

ブログはフリーランスへの第一歩

f:id:everyday_mama:20151129012444j:plain

 

こんばんは。これから書くぞ~!というところで、子どもが就寝中に壁に激突して起きてしまい、寝かしつけるのに1時間・・・おっぱい吸ってようやく寝て、PCに戻ってきました。ただいま24時。

 

さて、フリーで働きたいと思い始めてから、何からしていいのかわからなかったのですが、それはブログを書くことだ!って納得できてようやくスタートできました。

 

3ヶ月程度、とある起業家の手伝いをしたり、起業家交流会に出てみてよーく分かったのが、何が大変かって、継続してある程度の収入を得るっていうこと。お客さんがなかなか見つからないと悩む人、ある人は固定支出があるために赤字、あるいは、起業家って言いながらも趣味感覚・収入の人が多い。facebookの投稿も、美味しいご飯食べたとか作った食事とか旅行したとか、個人的日記のよう。


それに、事業内容とは関係なく、とある生命保険会社と契約し、お客候補となる人を集めることで報酬をもらったり(よくあるでしょ、”無料マネー講座!”とか)、交流会に参加しまくって血眼になって新規顧客を探し回る・・・そうはなりたくないなぁ、としみじみ思ったものでした。

 

かといって、1000枚チラシをまいたけと、連絡があったのは2件だけでしかも顧客獲得には到らなかった、という話を聞いてひいてたら、そんなの当たり前とか。主婦が好きなことで起業!って夢を抱いたものの、現実的には継続的に顧客を獲得する必要があるわけで、人脈・資金・営業力がなくリスクを背負えない主婦起業はどうすればいいわけ?と悩んでいたところ・・・ホームページ、ブログ、SNS・・・インターネットのスキルを正しく身に付けるしかない!いまさら私が言うまでもないことですが。

 

・ライティングスキルを身につける勉強になる

・WEBマーケティングの勉強になる

・フリーになる自分の道のりの記録の為と、それを公開して他の人の参考になれば

 

と思って、まずはじめに取り組んだブログですが、スキルが身につけば、個人起業にブログを利用するメリットはもっとあるみたい。

・自分の考えやスキルなどを世界中にアピールしてくれる、頼もしい営業ツール

SEOに強い(Googleは、SEOで重要なポイントに一つに、有益なコンテンツを増やし続ける事が重要と公表)

・ブログは重要なストック収入源

 

ふむふむ・・・ね、納得でしょ?

 

というわけではじめたブログも、毎日書くことを続けることや、内容の良いもの(って何??ってこれまた悩む)を考えるってたやすくない。でも、これさえもできなかったらこれ以上のことはできないよ!15年ほどITの分野で仕事をしてきた私ですが、あくまで企業での役割がそうであるだけで、ネットスキルはないので1から勉強です。

 

私のように、主婦さんで子育てしながらでも自分のやりたいことを仕事にしたい、起業したい、手探り状態だったり悩んでいる方へ・・・一緒にがんばりましょうね!

 

フリーランスは気をつけなきゃ。報酬不払いに遭いました

タイトル通りなのですが、今年の春、1万円で契約した仕事に対して、意図的に7,000円しか支払われないという目にあいました。今回、未(不?)払いは3,000円と金額は微々たるものですが、私が不満なのは金額の問題じゃない。きちんと働いたんだぞー、私の貴重な時間返せ〜〜!

コレ、どう対処すべきか調べたら、
1.法テラスに相談
2.内容証明で請求書を送る
3.小額訴訟を起こす

でも、これらにかける時間と得られる金額を考えると、どれもする気になれませんでした。もうあの人とやり取りしたくないし…。今後のための勉強代と思うしかありません。

相手は、現在も女性起業家として活動しており、ウェブサイトやfacebookなどを見る限り、そんなことしそうにありません。それに、女性起業家というだけで 勝手にいい人と思い込んでいました。

とてもショックでした。そんな事する肝の小さい女性起業家がいるのか、と。

そんなことして、その3,000円で彼女は何が得られたのでしょう?私へ報復できた快感?それで気持ち良く過ごせるもの?

私が起業したら、むしろ3,000円上乗せして支払う位の懐の深さになりたいと思いました。


公認会計士さんによる、ブロガーの税金の話を聞いてきました

先日出席した、一般社団法人 日本キャリアアップ支援協会主催の「はじめての在宅ワーク講座~ブログ編」で、公認会計士さんにから、ブロガーの税金手続きや確定申告についての話も聞いてきました。

 

税金手続き

本業の場合
  • 開業届の提出が必要
  • 原則、確定申告が必要
  • 青色申告を行う場合は、届出が必要(青色申告すると控除が適用されるので、税金対策として青色申告をするのが良い。青色申告は、開業日から2ヶ月以内)
  • 健康保険、年金の手続きが必要な場合もある

 

副業の場合
  • 開業届の提出は不要
  • 副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要(ただし、20万円以下でも、住民税の申告が必要)

 

確定申告の経費

ブロガーという職業が新しく、”経費”の捉え方がグレーゾーンだが、必要経費は、利用と目的が明確で説明が可能であり、ブログを書く為だけに使っていればOK。例えば、

  • カフェで仕事したときのお茶代は?

  →OK。レシートに、何の記事を書いた等をメモしておく。

  • 旅行記の旅費は取材費になる?

  →自分の分はOK。たとえテーマが”家族の旅行記”であっても、家族の分は厳しい。

  • レビューした商品代は?

  →レビューの為だけの使用ならOK。私用で使ったらNG。

 

月間50万PVママブロガーさんが語るブロガーの心構えなどなど

今日、一般社団法人 日本キャリアアップ支援協会主催の「はじめての在宅ワーク講座~ブログ編」に出席して、ブログを生業とし生計を立てている、まなしばさんのお話を生で聞いてきました。皆さん既にご存知なこともあるかもしれませんが、今日の話のポイントをすべてまとめてお伝えします。

 

その前に、ママブロガー まなしばさん って?

2013年に、ブログ”ままはっく”(http://mama-hack.com/)を立ち上げ、会社の月給を超える売上を得るようになり、2015年秋に会社を退職、個人事業主として活躍されています。現在では月間50万PVのアクセスを誇り、今は主にアフィリエイトで収益をあげ、企業からのPR依頼を受けてブログ内に掲載もしています。

結論

ブロガーは、自分の好きなことを、読者の為になり読みやすい記事を自分の言葉で本音で分かりやすく書くこと。その為の努力を怠らない。それが結果的には読者を増やす。

 

話の内容のポイント

  • ブログは子育てママにぴったり!

必要なのはパソコンとインターネットだけ。元手はかからないか、月に1000円程度。家でスキマ時間にできる。人脈いらない、社会とつながれる。収入得れば、家庭内リスク分散にもなる。

 

  • どうやってブログをはじめる?

  ・(初心者むけ)無料でやるなら、はてなブログ。ブログで有名なアメブロは、記事の著作権サイバーエージェントにあり、記事の転用されることがあることと、商用禁止なので薦めない。
  ・(中級・上級者向け)Wordpress+独自ドメイン。マネタイズする(収益をあげる)なら、これがお勧め。ままはっくは、当初からこちら。

 

  • ブログで収益をあげるには、広告収入

広告収入には、初心者でもやりやすいGoogle AdSense・うまくやれば収益性の高いアフィリエイト・(たくさん読者がいれば)記事広告や広告枠販売。まなしばさんも、はじめはGoogle AdSenseの収入割合が高かった。

 

  • ブログ集客のためにした勉強

HTML、CSSSEO対策、SNSTwitterFacebook

 

  • ブログ運営で大切にしていること→インターネットで、知らない自分を信頼してもらうこと

・読者の為になる記事を書くこと。自分の体験や自分の感情を自分の言葉で本音を書く。それが人を惹きつける。サービス精神旺盛なくらいがちょうど良い。そのためにもリライト(以前書いた記事を書き直したり追記したり)して、常に情報が最新であることを心がけている。


・疑問の答えが明確でわかりやすいこと。ユーザーの悩みを解決してあげられるコンテンツ作り。

  • 楽しく続けよう

目的がお金だけだと苦しくなる。好きな話題を楽しく書くことが大切。内容は何でもいい。ただし、インターネットに公開するのだから、わかりやすくて読みやすく、読者の為になるものを。他のブロガーさんと交流するなど、楽しくなる工夫もしてみる。

 

私の感想

月に5,000円以上稼ぐブロガーは全体の5%程度らしいです。なので、生計を立てられてることは、本当に凄い。そして100記事書いてようやくスタートラインに立てるらしいです。毎日書いて3ヶ月、2日に1記事で半年、道のりは長い…。

 

 PVを稼ぐためだけに、最新の情報を追ったり、奇抜なタイトルをつけるやり方に違和感があったので、読者の為に良いページを作ることを大切にされているのが好感が持てました。

 

Googleのキーワードプランナーを使って、SEOを意識したタイトル付けをすることやスマホを使って自宅で撮影した写真を使う際は、位置情報を削除してからUpすることなど、たぶんブロガーさんたちには常識的なことであろうことも知らなかったので、ブログをやっていくには知るべきテクニックがたくさんあるんだろうなあ。。。でも逆に知ればやっていけそう。だけど、未知の分野だから、1から勉強しないと!

 

これをどうやって勉強していくかが課題。独学や、数時間程度のブログ講座に出たところで、なかなか結果を出していくのは難しいか、かなりの時間を要するのでは・・・。

彼女の場合、学生時代にWordPressでブログを書いた経験があり、もともとスキルがあったこと、サーバーにWordPressをインストールする等技術的な所はご主人にやってもらっており、少ない時間でここまでの成功があるわけではなかった。

 

で、2ヶ月ほど前に知った塾が気になっています。受講代が安くはないので入塾を慎重に考えているけど、過去に50万円かけてMicrosoftのインストラクターの資格を取得したことで、その後の仕事の幅や人生が大きく好転し、結果的にすごく良かったことを思えば、思い切ってトライしたいなー。その塾の説明会が12月にあるので、出席したらまた皆さんに共有する予定です。

 

やさしい心やリーダーシップ力を育てるには

週末、遊びに行った近所のキドキドに置いてあった、おもちゃメーカーボーネルンドが発行しているフリーペーパー「あそびのもり vol.43」の中に、参考になった記事があるので、ご紹介します。

 

その記事は、汐見稔幸さんという方で、白梅学園学長であり、東京大学名誉教授が書かれたもの。時々Eテレの「すくすく子育て」にも出演される、穏やかな温かみのある方ですよね。

 

やさしい心やリーダーシップ力を育てる鍵は共感スイッチの活性化

f:id:everyday_mama:20151116003907j:plain

人間にはやさしさの遺伝子が備わっているので、そのスイッチが入れば誰もがやさしくなれるのだそう。そのスイッチは共感スイッチと呼ばれ、自分が共感したり他者から共感される体験が重要で、やさしくされた経験が多ければ多いほど、他者にやさしくなれるとのこと。

 

さらにそれだけでなく、共感体験を重ねることが、意欲や探究心や自己主張のエネルギーになり、ひいては、人を引っ張るリーダーシップの力になるのだとか。

 

共感スイッチを活性化するには?

・泣いている子に、「どうしたの?」と声をかける

・痛い思いをしている子に、「痛いの痛いの飛んでいけ~」と言ってさする

・失敗して落ち込んでいる子に、「大丈夫?」といって抱きしめてあげる

 

この辺はまあわかりますよね。他に、

 

・子供が遊んでいる時に、面白がったり一緒にやってみる

 

一緒に遊ぶだけでも良いのですね。

 

・親の期待しないことを言ったりしたりした時、「面白い子ね」「こういうことがすきなのね」と声をかける。頭ごなしに叱らない。

 

これはなかなか思いつきませんよね~、以後気をつけようっと。

共感するって難しいことではないんだから、すぐに実行できますね!